
グーグルがグーグルアシスタントを大手家電メーカーなどにライセンスしたニュースの一方、アマゾンのアレクサとマイクロソフトのコルタナは相互連携をはじめたと発表された。
記事によれば、「Cortanaさん、Alexaを呼んで」のように、コルタナを経由して、アレクサにコマンドを出すことができるようになるというもののようだ。もちろん、両者は音声で会話するわけではなくネットワークを使っての連携をすることを意味する。こうした連携の意味について、それぞれの用途が異なることから、相互に連携することで世界が広がるということがあるようだ。いうまでもなくアレクサはオンラインコマースを始めとするコンシューマーサービスであり、コルタナはPCなどにインストールされたビジネス環境、つまりオフィススイートとの関連性もある。相互に補完することで、家庭から仕事まで、オンもオフも、ということのようだ。
もちろん、マーケティング戦略的には、グーグルのグーグルアシスタントをライセンスすることによる今後の市場拡大に対して、最大派閥を維持するためということもあるかもしれない。これまでなんら関係を持っていなかったアマゾンとマイクロソフトという組み合わせにも驚くが、すでに市場シェアの激しいとりあいに入ったということにもあらためて驚く。そして、日本市場で先行するLINEはどのように動くだろうか。
ニュースソース
- 「Cortanaさん、Alexaを呼んで」― マイクロソフトとアマゾンのAIが連携[INTERNETCOM]
- MicrosoftのCortanaとAmazonのAlexaが相互連携へ 〜「Cortanaさん、Alexaを開いて」が可能に[PC Watch]
- AIアシスタントでAmazonとMicrosoftが手を組む理由[ITmedia]
- アマゾンエコーが会話内容を保存!? 「家庭用AIスピーカー」に潜む個人情報流出のリスク[ROBOTEER]
- 食卓にすてきな音楽、照明、塩を添えるスマートデバイス「SMALT」–Alexaにも対応[CNET Japan]
- Anker、AmazonのAI「Alexa」対応スマートスピーカーの日本投入を計画[ケータイWatch]
- Amazon、買収したWhole Foodsの店頭でEchoを販売[TechCrunch日本版]
https://i.impressrd.jp/archives/1929https://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2016/11/ThinkstockPhotos-497781150-600x400.jpghttps://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2016/11/ThinkstockPhotos-497781150-130x130.jpg編集部ニュースキュレーションAI(人工知能),ハードウェア(スマートデバイス/コンシューマー),企業戦略/業績,新製品グーグルがグーグルアシスタントを大手家電メーカーなどにライセンスしたニュースの一方、アマゾンのアレクサとマイクロソフトのコルタナは相互連携をはじめたと発表された。
記事によれば、「Cortanaさん、Alexaを呼んで」のように、コルタナを経由して、アレクサにコマンドを出すことができるようになるというもののようだ。もちろん、両者は音声で会話するわけではなくネットワークを使っての連携をすることを意味する。こうした連携の意味について、それぞれの用途が異なることから、相互に連携することで世界が広がるということがあるようだ。いうまでもなくアレクサはオンラインコマースを始めとするコンシューマーサービスであり、コルタナはPCなどにインストールされたビジネス環境、つまりオフィススイートとの関連性もある。相互に補完することで、家庭から仕事まで、オンもオフも、ということのようだ。
もちろん、マーケティング戦略的には、グーグルのグーグルアシスタントをライセンスすることによる今後の市場拡大に対して、最大派閥を維持するためということもあるかもしれない。これまでなんら関係を持っていなかったアマゾンとマイクロソフトという組み合わせにも驚くが、すでに市場シェアの激しいとりあいに入ったということにもあらためて驚く。そして、日本市場で先行するLINEはどのように動くだろうか。
ニュースソース
「Cortanaさん、Alexaを呼んで」― マイクロソフトとアマゾンのAIが連携[INTERNETCOM]
MicrosoftのCortanaとAmazonのAlexaが相互連携へ 〜「Cortanaさん、Alexaを開いて」が可能に[PC Watch]
AIアシスタントでAmazonとMicrosoftが手を組む理由[ITmedia]
アマゾンエコーが会話内容を保存!? 「家庭用AIスピーカー」に潜む個人情報流出のリスク[ROBOTEER]
食卓にすてきな音楽、照明、塩を添えるスマートデバイス「SMALT」--Alexaにも対応[CNET Japan]
Anker、AmazonのAI「Alexa」対応スマートスピーカーの日本投入を計画[ケータイWatch]
Amazon、買収したWhole Foodsの店頭でEchoを販売[TechCrunch日本版]編集部編集部
np-center@impress.co.jpAdministratorIMPRESS INNOVATION LAB