マストドンに関するセミナーなど、“オフ会”が活発に行われている。今週、告知されたものだけでも3つもある。それぞれの“オフ会”では、ブログなどで著名な論客の方が登壇されるので、興味深いディスカッションが行われることが期待できる。しかし、こうしたオフ会が盛んに開かれるというのも、マストドンのカルチャーの一部だろうか。パソコン通信の再来と評した方もあたようだが、こうした現象もそれに通じるところがありそう。
そして、[「これがマストドンだ! 使い方からインスタンスの作り方まで」](インプレスR&D)(http://amzn.asia/bpWW4ib)に続いて、「マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて」(マイナビ出版)が6月26日に発売された。

ニュースソース

  • 「マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて」出版記念セミナーが7月10日開催[ITmedia
  • Web3.0の到来を感じさせるマストドン地域インスタンスの強烈な体験:情熱のミーム―清水亮[Engadget日本版
  • トークセッションも必見!?―『マストドンオフ会』6月30日開催![ガジェット通信
  • ピクシブ、音楽創作活動に特化したマストドンインスタンスを公開[ネットベンチャーニュース
  • マストドン1.4.4は回らない[ITmedia
  • マストドンを分散SNSの枠組みでどう捉えるか―「分散SNSフォーラム」が興味深い[ITmedia
https://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/04/mastodon.pnghttps://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/04/mastodon-130x130.png編集部ニュースキュレーションイベント,コンテンツ,事件・できごと,情報通信,業界団体,電子出版/コンテンツビジネスマストドンに関するセミナーなど、“オフ会”が活発に行われている。今週、告知されたものだけでも3つもある。それぞれの“オフ会”では、ブログなどで著名な論客の方が登壇されるので、興味深いディスカッションが行われることが期待できる。しかし、こうしたオフ会が盛んに開かれるというのも、マストドンのカルチャーの一部だろうか。パソコン通信の再来と評した方もあたようだが、こうした現象もそれに通じるところがありそう。 そして、(インプレスR&D)(http://amzn.asia/bpWW4ib)に続いて、「マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて」(マイナビ出版)が6月26日に発売された。 ニュースソース 「マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて」出版記念セミナーが7月10日開催[ITmedia] Web3.0の到来を感じさせるマストドン地域インスタンスの強烈な体験:情熱のミーム―清水亮[Engadget日本版] トークセッションも必見!?―『マストドンオフ会』6月30日開催![ガジェット通信] ピクシブ、音楽創作活動に特化したマストドンインスタンスを公開[ネットベンチャーニュース] マストドン1.4.4は回らない[ITmedia] マストドンを分散SNSの枠組みでどう捉えるか―「分散SNSフォーラム」が興味深い[ITmedia]IT第二幕を世界のニュースで横断読み解き。