
大型連休前もマストドン祭りは続いていた。ドワンゴやピクシブがスマホ向けマストドンクライアントアプリをリリースしたり、テック系ウェブメディア企業のアイティメディア社の公式インスタンス(いわゆる“サーバー”)を立ち上げたりするなど、短期間での取り組みのスピードはとても速い。また、ツイッターとの連携方法なども紹介されていて、既存SNSとの並行運用も可能になっている。
下記のニュースソースには目にとまったマストドン関連のエントリーをまとめておいた。一覧するだけで、いまマストドン関連では何が話題かも把握することができる。
一部のユーザーの間では“SNS疲れ”も指摘されるが、果たしてマストドンはどのような位置づけとなるのだろうか。
ニュースソース
- 「マストドン」ウェブクリップアイコンを使うと複数インスタンスへのアクセスに便利[ネタフル]
- 「マストドン」ウェブクリップアイコンを変更する方法[ネタフル]
- 「マストドン用語」まとめ[ITmedia]
- iPhone用マストドンアプリ新標準「Mastodon-iOS」登場 複数インスタンス切り替え可能[ITmedia]
- ITmediaの「マストドン」公式インスタンスができたんす[ITmedia]
- Mastodonコミュニティを維持するために大切なこと[ITmedia]
- MastodonはP2Pではないという話、もしくはMastodonの脱中央集権の仕組みについて[id:anatooのブログ]
- mstdn.jp管理人”ぬるかる”×ニジエ管理人”らんち”―表現規制とMastodon、そして大規模インスタンスのゆくえ[@nalgami]
- TwitterへのツイートをMastodon(マストドン)に自動投稿するWEBサービス「Twitter -> Mastodon トゥート同期アプリ」が開始[ガジェット通信]
- ドワンゴもマストドンアプリ公開 複数インスタンス切り替えOK[ITmedia]
- ニコニコ超会議、マストドンniconico公式インスタンスのデモを実施[MdN]
- ピクシブ、MastodonのAndroidアプリ公開、「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能[INTERNET Watch]
- ピクシブ、MastodonのiOSアプリ公開、「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能[INTERNET Watch]
- ピクシブが運営する世界最大規模のマストドンインスタンス「Pawoo」のAndroid版アプリを4月24日より提供開始。創作活動や自由なコミュニケーションをより手軽に。[pixivニュースリリース]
- ポストTwitter!? 新しいSNS「マストドン」の人気に迫る![ASCII.jp]
- マストドン(mastodon)にマルチアカウント対応iPhoneアプリが遂に登場!インスタンス跨ぎが捗る![Engadget日本版]
- マストドンウォーズ「巨大オオカミの逆襲」―iPhone版Amaroqがマルチインスタンスと日本語化[ITmedia]
- マストドンが北米の歴史を書き換える?[ITmedia]
- マストドンの解説本発売!―思想や使い方、サーバー運用法、APIの叩き方まで速攻解説! 「mstdn.jp」のぬるかる氏や、UEI清水亮氏、KNN神田氏、ピクシブ道井氏、日本Rubyの会 高橋氏など多数執筆![INTERNET Watch]
- マストドンはオタク女子の楽園?―「otajodon」管理人に聞く[ITmedia]
- 今週末のニコ超でマストドン企画、「mstdn.jp」「friends.nico」開発者らが登場[INTERNET Watch]
- 数式が書ける数学好きの人のためのマストドン「Mathtodon」[ネタフル]
- 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る (1/7)[ITmedia]
- 世界第2のMastodonインスタンスPawoo、pixivアカウントと連携可能に[ITmedia]
- 超会議に「マストドン」企画―ぬるかるさんも登場[ITmedia]
https://i.impressrd.jp/archives/1684https://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/04/mastodon.pnghttps://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/04/mastodon-130x130.png編集部ニュースキュレーションコラム/インタビュー,コンテンツ,事件・できごと,情報通信,電子出版/コンテンツビジネス大型連休前もマストドン祭りは続いていた。ドワンゴやピクシブがスマホ向けマストドンクライアントアプリをリリースしたり、テック系ウェブメディア企業のアイティメディア社の公式インスタンス(いわゆる“サーバー”)を立ち上げたりするなど、短期間での取り組みのスピードはとても速い。また、ツイッターとの連携方法なども紹介されていて、既存SNSとの並行運用も可能になっている。
下記のニュースソースには目にとまったマストドン関連のエントリーをまとめておいた。一覧するだけで、いまマストドン関連では何が話題かも把握することができる。
一部のユーザーの間では“SNS疲れ”も指摘されるが、果たしてマストドンはどのような位置づけとなるのだろうか。
ニュースソース
「マストドン」ウェブクリップアイコンを使うと複数インスタンスへのアクセスに便利[ネタフル]
「マストドン」ウェブクリップアイコンを変更する方法[ネタフル]
「マストドン用語」まとめ[ITmedia]
iPhone用マストドンアプリ新標準「Mastodon-iOS」登場 複数インスタンス切り替え可能[ITmedia]
ITmediaの「マストドン」公式インスタンスができたんす[ITmedia]
Mastodonコミュニティを維持するために大切なこと[ITmedia]
MastodonはP2Pではないという話、もしくはMastodonの脱中央集権の仕組みについて[id:anatooのブログ]
mstdn.jp管理人'ぬるかる'×ニジエ管理人'らんち'―表現規制とMastodon、そして大規模インスタンスのゆくえ[@nalgami]
TwitterへのツイートをMastodon(マストドン)に自動投稿するWEBサービス「Twitter -> Mastodon トゥート同期アプリ」が開始[ガジェット通信]
ドワンゴもマストドンアプリ公開 複数インスタンス切り替えOK[ITmedia]
ニコニコ超会議、マストドンniconico公式インスタンスのデモを実施[MdN]
ピクシブ、MastodonのAndroidアプリ公開、「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能[INTERNET Watch]
ピクシブ、MastodonのiOSアプリ公開、「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能[INTERNET Watch]
ピクシブが運営する世界最大規模のマストドンインスタンス「Pawoo」のAndroid版アプリを4月24日より提供開始。創作活動や自由なコミュニケーションをより手軽に。[pixivニュースリリース]
ポストTwitter!? 新しいSNS「マストドン」の人気に迫る![ASCII.jp]
マストドン(mastodon)にマルチアカウント対応iPhoneアプリが遂に登場!インスタンス跨ぎが捗る![Engadget日本版]
マストドンウォーズ「巨大オオカミの逆襲」―iPhone版Amaroqがマルチインスタンスと日本語化[ITmedia]
マストドンが北米の歴史を書き換える?[ITmedia]
マストドンの解説本発売!―思想や使い方、サーバー運用法、APIの叩き方まで速攻解説! 「mstdn.jp」のぬるかる氏や、UEI清水亮氏、KNN神田氏、ピクシブ道井氏、日本Rubyの会 高橋氏など多数執筆![INTERNET Watch]
マストドンはオタク女子の楽園?―「otajodon」管理人に聞く[ITmedia]
今週末のニコ超でマストドン企画、「mstdn.jp」「friends.nico」開発者らが登場[INTERNET Watch]
数式が書ける数学好きの人のためのマストドン「Mathtodon」[ネタフル]
世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る (1/7)[ITmedia]
世界第2のMastodonインスタンスPawoo、pixivアカウントと連携可能に[ITmedia]
超会議に「マストドン」企画―ぬるかるさんも登場[ITmedia]編集部編集部
np-center@impress.co.jpAdministratorIMPRESS INNOVATION LAB