ロイターが報じたところによると、トランプ政権はIT業界などで専門性の高い外国人が米国内で就労することを許可するH-1Bビザについて、優先的な発給を最大で6か月間停止すると発表した。これによって、新たにビザを取得したり、更新したりするには、従来よりも時間がかかるようになるものと思われる。
本誌2月21日付で掲載した「[特別寄稿]トランプ新政権と日本企業の対米戦略」でも報じられているが、シリコンバレーやシアトルなどのIT企業は、世界から集まる有能な人材によって支えられていることから、時限措置とはいえ、大きな影響があると考えられる。すでに、反トランプ政権の政策に反対する運動も活発だと伝えられていることから、こうした動きはさらに強まる可能性がある。

ニュースソース

  • 米当局、専門職ビザの優先手続きを一時停止へ 4月3日から[ロイター
https://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/02/ThinkstockPhotos-96586945-600x481.jpghttps://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2017/02/ThinkstockPhotos-96586945-130x130.jpg編集部ニュースキュレーション事件・できごと,行政・政策ロイターが報じたところによると、トランプ政権はIT業界などで専門性の高い外国人が米国内で就労することを許可するH-1Bビザについて、優先的な発給を最大で6か月間停止すると発表した。これによって、新たにビザを取得したり、更新したりするには、従来よりも時間がかかるようになるものと思われる。 本誌2月21日付で掲載した「[特別寄稿]トランプ新政権と日本企業の対米戦略」でも報じられているが、シリコンバレーやシアトルなどのIT企業は、世界から集まる有能な人材によって支えられていることから、時限措置とはいえ、大きな影響があると考えられる。すでに、反トランプ政権の政策に反対する運動も活発だと伝えられていることから、こうした動きはさらに強まる可能性がある。 ニュースソース 米当局、専門職ビザの優先手続きを一時停止へ 4月3日から[ロイター]IT第二幕を世界のニュースで横断読み解き。