
10月26〜28日に幕張メッセで開催された「Japan IT Week 秋 2016」の展示会「第2回IoT/M2M展 秋」のレポートがINTERNET Watchに掲載されている。農業、医療、インフラなどの産業分野をはじめ、生活家電と関連するアイデアまで多様なものが紹介されている。ここで紹介されているもの以外でも、工場やビルディングの設備の監視や制御でも広く使われていることはいうまでもない。今後の成長分野として、注目されている分野ではあるが、IoTがどのように役立つのかについては、デスクトップで体験できるソフトウエアやサービスとは違うので、実際のデモを見るまで具体的にイメージができないという声を聞くこともある。しかし、こうした展示会に出品されている産業ごとの取り組みを見ると今後の可能性の大きさを再認識させられるのだ。いまのIoTとそこから生まれるビッグデータ、そして人工知能による分析などと組み合わせることで、情報技術は一気につぎのステップへと上がっている。
ニュースソース
NextPublishingの関連書籍
|
インターネット白書2016 20年記念特別版
「The Internet for Everything」を掲げ、あらゆる分野にイノベーションを起こすインターネットの最新動向を42人の専門家の寄稿と統計資料によって報告します。業界定番の年鑑です。
|
https://i.impressrd.jp/archives/1034https://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2016/11/ThinkstockPhotos-482400767-600x493.jpghttps://i.impressrd.jp/wp-content/uploads/2016/11/ThinkstockPhotos-482400767-130x130.jpg編集部ニュースキュレーションIoT,ハードウェア(スマートデバイス/コンシューマー),ロボティックス,新製品10月26〜28日に幕張メッセで開催された「Japan IT Week 秋 2016」の展示会「第2回IoT/M2M展 秋」のレポートがINTERNET Watchに掲載されている。農業、医療、インフラなどの産業分野をはじめ、生活家電と関連するアイデアまで多様なものが紹介されている。ここで紹介されているもの以外でも、工場やビルディングの設備の監視や制御でも広く使われていることはいうまでもない。今後の成長分野として、注目されている分野ではあるが、IoTがどのように役立つのかについては、デスクトップで体験できるソフトウエアやサービスとは違うので、実際のデモを見るまで具体的にイメージができないという声を聞くこともある。しかし、こうした展示会に出品されている産業ごとの取り組みを見ると今後の可能性の大きさを再認識させられるのだ。いまのIoTとそこから生まれるビッグデータ、そして人工知能による分析などと組み合わせることで、情報技術は一気につぎのステップへと上がっている。
ニュースソース
IoTで「スマートやさい」収穫、GPU搭載のドローン上で機械学習させてしまうデモも〜オプティム[INTERNET Watch]
IoTで虚構ニュースも現実に、「INFOJAR」も展示していたKDDIブース[INTERNET Watch]
IoT参入のアイ・オー・データ、「マルチキャリアM2Mルーター」「IoTゲートウェイボックス」参考出展[INTERNET Watch]
NextPublishingの関連書籍
インターネット白書2016 20年記念特別版
「The Internet for Everything」を掲げ、あらゆる分野にイノベーションを起こすインターネットの最新動向を42人の専門家の寄稿と統計資料によって報告します。業界定番の年鑑です。編集部編集部
np-center@impress.co.jpAdministratorIMPRESS INNOVATION LAB